GPT京都兼CBL

2015年3月2日 mtg
カナスレで参加
参加者72人、7回戦

結果は4連勝からの3連敗はさすがに徒労感が半端ない。
5回戦目と7回戦目は共に1-2で、負けたゲームのうちの1回はあと1手足りない負け方で、途中のプレイング次第で何とかなりそうだったのが余計に無念。
あと1日で6回ノーランドマリガンはさすがに勘弁してほしい。

今後の課題は1ターン目のアクションの判断とサイドボード、
それとプレイング速度。
特にbrainstormとponderでの積み込み順を決めるのを3秒以下にしたい。
長くても5秒くらい。

2月の予定

2015年1月28日 mtg
2/1 PPTQ 東別院
2/8 PPTQ 東別院
2/11 PPTQ フェイズ四日市
2/14 ゲームデー
2/15 ゲームデー
2/22 PPTQ アメドリ大須
2/28 GPT 美嶋屋
ついで
3/1 GPT BM名古屋

GP京都まで本気出す

禁止改訂

2015年1月20日 mtg
もういろんなところに書かれていますが出ましたね

モダンの時を越えた探索と宝船の巡航は、まあそうなるわなって感じですが
出産の殻は他に何か無かったんだろうかね、いっそのこと包囲サイ禁止とか
ゴルガリ墓のトロールの禁止解除に関してはどうなるんだろうか
今の環境で悪いことできるのかな

レガシーの宝船の巡航禁止は個人的には賛成ですね
環境を支配しているとまでは言えないにしても
明らかに環境を歪めていますからね
まあ人によっては環境を支配していないなら対応できてるってことでしょって言う意見も分からなくもないですが

あとワールドゴジャー解禁とヴィンテージについてはよくわからないのでノーコメント
行動予定
金曜日
昼ごろ到着
直前GPT1回参加(身内と当ったらトス)
あとは買い物と8人イベント

土曜日
本戦参加

日曜日
本戦2日目かテキトーにサイドイベント参加
だれか誘ってメンツ揃えばチームレガシーもあり


購入物予定
水蓮の花びらx4
陰謀団式療法x3
冥府の教示者x4
汚染された三角州x2
蒸気の連鎖x2
真の名の宿敵x1(安ければ)

計画中

2014年12月16日 mtg コメント (2)
個人で公認大会開こうと思ったら何がいるんかな
金やら会場はともかくとして
主にDCI?WPN?への申請とかで

それとも個人じゃなくてショップに名前を貸してもらって開催の方がいいんだろうか
サルカン「ちわーっす」

おいてめぇ、フェッチ2枚以下とかのフラグじゃねえか

だがしかしフラグとは叩き折るもの

4パック目、汚染された三角州
10パック目くらい、樹木茂る山麓
20パック目くらい、溢れかえる岸辺

さすがに打ち止めかな?

32パック目、吹きさらしの荒野
35パック目、血染めのぬかるみ

1箱でサルカン+フェッチ5枚とか爆アドすぎるwww
他にも細かい当たりもいくらか出たしすごくおいしかった

ちなみにこの日のFNMの6ドラ2卓の片方は汚染された三角州foil+他フェッチ4枚でてた

なおワイはもう片方に参加のもよう
汚染された三角州出たものの2-1(3位)ではろくなものは無し

9月1週目

2014年9月8日 mtg
5日のフライデーは不参加
6日のフェイズの土曜スタンは3-0
7日はBMスタンとCBLに行こうかと思っていたけど頭痛がひどくて不参加

今週末は大阪で今年最後のWMCQ
まだ前日の予定が決まってないけどどうしよう

メモ

2014年9月2日 mtg
メイン
out
1:灼熱の血
1:頭蓋割り
1:山

in
3:マグマの噴流

サイド
out
1:電妨
2:異端の輝き
1:サテュロスの火踊り

in
3:岩への繋ぎ止め
1:灼熱の血




PTQ+WMCQ名古屋

2014年9月1日 mtg
とりあえず結果だけ
8/30(土)PTQ
2-4ドロップ

8/31(日)WMCQ
デッキは赤バーン
6-3

何点か調整する部分があるので大阪は何とかTOP8目指したい

今週の獲得PWP170
2BYEまで1882

おまけ
8/30(土)フェイズで土曜スタン
なぜか人が集まらず3人で総当たり
2-0

GP神戸

2014年8月25日 mtg
行っていきました
デッキはマーフォーク
比較的スタンダードな構成に冷淡なセルキーx3と潮刻みの神秘家x1が入った感じ

結果は5-4の凡人

負けは
R2双子、練習不足が一番大きかった
G1の先手4ターン目はブラフでも土地を1枚起こしておくべきだった

R4親和、マリガン地獄
G1自分がダブマリ負け、G2相手がダブマリ勝ち、G3自分がダブマリ負け
4回のマリガンはそれぞれ
・島x3、広がりゆく海x2、バウンスx1、波使いx1
・ノーランド
・土地が変わり谷x2のみ
・ノーランド

R6リアニ
G1相手の動きに間に合わず負け
G2相手が不用意にフルタップ+グリセルブランドの能力起動で打点が足りて勝ち
G3墓地対策を引かず普通に負け

R9BGtW
普通に負け

他に面白かったのは
R8でのミラーマッチ
お互い初日落ちが決まってたのもあって笑いながら
アトランティスの王出したら負けるとか、サイドボードどうしようとか楽しかった

まとめとしてはPWPのノルマ的には達成して、バイヤーブースで必要なカードをいろいろ買ったし(1枚火炎破買い忘れた)、そこそこ満足できるGPだったかな

次は今週末のWMCQ名古屋+PTQですね
1週間でモダン、シールド、スタンのプレミアイベントって一体何を考えてんだ
スタンはバーンのコピーデッキとしてシールドなんて環境全く理解してないぞ


番外編
今回は宿も取っていない為、土曜の21時前には帰宅の為出発して
日付が変わる前には家に着くかなと思っていたら
途中で眠くなったので仮眠を取ろうとSAで寝たのが21時半ごろ
気づいたら3時過ぎ・・・
結局家に着いたのは5時ごろだったとさ
そして夕方18時前に1時間くらいのつもりで横になったら
起きたのは朝の4時過ぎ
まじで寝すぎだ

金曜深夜と土曜日のプレり行ってきました
二回とも約20人3回戦固定

深夜プレりは割と普通な感じの青緑で2-1

ただし土曜日のプールはかなりおかしかった
配られたキットは赤

ジャッジ「構築スタートです」

まずは前座のテーロス
レアは不死の贈り物と...おっ思考囲い、ラッキー
次は軍勢か、迷宮の霊魂、2マナ3/1バニラ乙
さて本命の二クスへの旅プロモパックから

「勝利の神、イロアス」

ファッ!?

2パック目神討ち

3パック目彼方の神、クルフィックス(笑)、神2枚目w

出来たデッキも
赤白速攻(NO英雄的)
デッキの最高コストが4マナ、土地16枚
2マナ、3マナ域のクリーチャーも充実したうえで
除去が
2:マグマのしぶき
1:圧倒的な光線
1:稲妻の一撃
1:払拭の光
1:神聖な評決
1:神討ち(限定除去)
こんなテンポを損ねにくいのがほとんどという壊れっぷり
あと奮励付バットリが2枚

もちろん3-0でした

今日は昼過ぎまで風邪というか頭痛がひどくで不参加


おまけ
WIXOSS買いました
構築済み赤、青1個づつとブースター4パックだけだけど

アニメをみて色々調べたらそれなりに面白そうだったのと
ゲーム監修「八十岡翔太」でつられてしまった

シングルで集めてデッキ1個くらいは作っておこう

おまけ2
これ書きながら艦これやってたらようやくE-2クリア
次はE-3

GP名古屋での予定

2014年4月10日 mtg
まず金曜は行かない

土曜日本戦、2日目抜けるとは到底思えない
適当にドロップして8人イベントもありかも

日曜はレガシーか家眠杯
メタゲームの存在しない家眠杯ならカウブレードみたいなコントロールよりビートダウンの方がいいのかな
ナヤブリッツちょっと弄るか
先日の日記でスタン引退をほのめかしていたけど
少なくとも10月のローテーションまではスタンダードから一度離れることに決めました
戻ってくるかはそれまでの状況次第

理由としては5月に人生の転機になるかもしれんことがあるのと
スタンに使う金をレガシーパーツ収集に回すため


というわけでレガシー級以外のRTRブロックとM14のカードを処分しようと思います
欲しいものがあれば連絡ください
5月になったら残りはフェイズに投げます

3/30

2014年3月31日 mtg
生存報告
何とか生きてます

3/30は美嶋屋のGPT行くつもりだったけど
体調不良と最近負け続きで自信喪失中の為予定変更で家でのんびり

昼間は寝たりMOでモミールベーシックやったり艦これやったり

夕方には大分元気になったので飯食った後ファントムシールド
特にボムらしいものは無く、スペルも大したものは無いけど
クリーチャーはそれなりにまとまってる赤緑で3-0


ちょっと後のことになるけど
5月以降あんまり遠征できない可能性が出てきた
むしろ遠くないうちにスタン引退の可能性まで
とはいってもまだ可能性だし
まあどうなるかわからんけどマジックそのものは続けるよ

とりあえず5月のBMOは不参加
3/8 GPT草津
3/9 シールド練習会
3/16 GPT名古屋
3/22 PTQ名古屋
3/23 PTQ大阪
4/5 PTQ浜松(未確定)
4/12,13 GP名古屋

近況
神々の軍勢発売後ほとんど動いてない
フェイズの土曜スタンにでたぐらいで、しかも負け散らかしてる

後はMO始めました
とりあえず初心者M14ドラフト(4人)を2回やって両方2没
荒廃唱え強え

まだ分からない所も多いけどドラフトメインでぼちぼちやってく予定

苦花禁止解除の噂

2014年1月30日 mtg
モダンで苦花解禁の噂がある模様
ホントだったらこれはもうフェアリー組むしかないな
タッチで衰微も有りなのかな
いやむしろ苦花に衰微打たれるのか

GP静岡

2013年12月26日 mtg
GP静岡行ってきました

デッキは黒単信心タッチ白

結果は2bye込みで6-3の初日落ち
負けた相手はR3の青単と、R7の白タッチ赤のビートダウン、R8の青単+(シミックの干渉者+群れネズミ)のギミック入り

デッキの選択とメインの構成に後悔は無いけど、サイドの数枚が詰め切れてなかったのは反省

後ゲーム自体ではR7は相性的に厳しいとしてもR3は練習次第でもうちょっと上手く出来たんじゃないかな
ちなみにR8は1本目、土地以外は普通の青単っぽい動きでこっちが事故り気味で負けて
2本目で初めて見たシミックの干渉者に対応出来ずに負けた

しかし12/6の日記で自分を追い込むつもりで書いた死亡フラグをきっちり回収してしまった・・・


ついでに自分用メモ
年末組むデッキ
スタン:エスパーコン、青単、あとネタデッキ何か
モダン:緑単ニクソス、バントクロックパーミ

あと年明けのPTQ予約(+姫路行くなら宿も)
姫路・大阪の同行者募集中

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索